Quantcast
Channel: OKWAVE 最新質問(開発/975)【本日】
Viewing all 2006 articles
Browse latest View live

Eclipseのタスクタグについての質問です。

$
0
0
現在PHPの開発環境としてEclipseの4.0(Juno)を使用しています。 開発の効率化を図るためにEclipseの機能のタスク・タグを使おうと思い「//TODO コメント」を記述しましたが、タスク一覧ビューでタスクが一切表示されませんでした。 JAVAファイルだと表示されるのですがPHPだと表示されないので設定がおかしいのでしょうか? もし宜しければ、PHPファイルでもタスク・タグが使える方法をご存知の方は、ご教授ください。

VC++ expressの事です。

$
0
0
Microsoft Visual C++ 2010 express の製品の登録なのですが、 製品登録に使ったアカウントのIDとパスを忘れたので、 もう一度製品登録からやり直したいです。 ですが、製品の登録はすでにされています みたいなダイアログが出て、やり直せません。 VC++の設定ファイルを探して 削除しようと思ったのですが、 それらしきフォルダを消しても無理でした。 どなたか ・もう一度設定をやり直す方法 か、 ・設定ファイルのフルパス を教えてください!

共同で開発を行うメンバーの募集を行いたい

$
0
0
私はPHPにおけるWebサービスを作ることを主に行っていますが、デザインに関しては技術が不足しております。 そういった状況からデザイン部分を担当していただける方を探しています。 とはいっても、仕事として発注するというのであれば見つかりますが、そういったのとは別に、共同で新たなWebサービスを作っていく形でのデザイナーを探しています。 今回に限らず、Webサービスを開発したいけど、一人でなく共同で行いたいという方たちをマッチングさせるサイトをご存じであれば教えて頂ければと思います。 ただ、Webサービスを作るだけでなく、いろいろな意見交換もしていきたいなと考えています。 もし、内容であれば、いっそのこと、そういったサービスを作ってしまっても面白いかなと考えています。 同様なサービスで学生同士をマッチングさせるサービスはありましたが、学生限定でないサービスが見つかりませんでした。 コワーキングスペースとかで探すのも一つですが、Webで探す方法がありましたら、よろしくお願いいたします。

SolidWorks デフォルト単位

$
0
0
 当方SolidWorksで設計を行なっている学生なのですが、新規部品作成毎デフォルト単位がMKSになっているので困っています。  私としてはMMGSであって欲しいのですが、デフォルトで単位を固定する方法はあるのでしょうか? お願い致します。

NetBeansのプラグインについて教えてください

$
0
0
MacにNetBeansを入れてSunSpotのプラグインを入れたいのですが、,プラグインで更新の確認をしようとすると 「http://www.sunspotworld.com/NBUpdates/updates.xmlのため、SPOTModules Update Centerに接続できません プロキシ設定を確認するか、後で操作をやり直してください。現在サーバーが使用できなくなっている可能性があります。 ファイアウォールがネットワーク・トラフィックをブロックしていないことを確認することもできます。」 となり先に進めません。 このような場合、プロキシ無しで更新を行うことのできる方法はありませんか? また、他の方法があれば教えてください。 プロキシなしとシステムのプロキシ設定を使用については試みましたがダメでした。

cocos2dの実行でデバッグの停止について

$
0
0
xcodeのcocos2dで、最初のHelloWorldの画面から別のページに移るようにコードを書いて、実行をしましたが、HelloWorldのページでクリックをしたら、動作することなくiOSシミュレーターが終わってデバッグセッションが表示されて、 Supporting Filesのmain.mの int retVal = UIApplicationMain(argc, argv, nil, @"AppController"); のコードでエラー(?)のような緑のラベルが出ます。 そこには Thread1:Signal SIGABRT と表示されます。 正常に動作させるにはどうすればいいでしょうか。

Visual Basic 6.0ソフト改修について

$
0
0
当時Windows 2000用にVisual Basic 6.0で開発したアプリケーションがあります。今度Windows7用に改修する話があり、当時の開発者が退職していることからその仕事が回ってきました。上司からは、まずは今の仕様のままで、Visual Studio 2010へ移植してビルドエラーが無い状態までしてくれと指示されました。自分なりに調べてアップグレードウィザードを使いながらやっていこうと思っていますが、専門書その他ネット情報等を読むとVisual Basic.NET→Visual Basic.NET 2003→Visual Basic.NET 2005→Visual Basic 2008→Visual Basic 2010と順を追って移植作業を行う事が良いようなことが書かれてた記事がありました。最も良い方法についてご経験のある方からご教示を受けたいと思い投稿しました。どなたかお教え頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

eclipseでsymfonyの1.4のコード補完

$
0
0
Eclipse で CodeIgniter のコード補完をさせる方法「Eclipse で CodeIgniter のコード補完を行わせる冴えたやり方 - A Day in Serenity @ kenjis:」を知りました。 =>http://d.hatena.ne.jp/Kenji_s/20110421/1303373219 しかし、 symfonyの1.4で、こちらのサイトと同じことをさせるには、どのようすれば良いかがわかりません。 「Eclipse-IDE上でSymfonyの補完を改善する: 猫じゃらし思考的日常:」 =>http://nekojarasikou.seesaa.net/article/129888962.html のように、自力でクラスを追加する方法を見かけましたが、これらを自動で全部作成したいのです。 オブジェクト思考にはなれていなくて、どうやって作ればよいかわかりません。 同じような定義ファイルは、あるのでしょうか?

AVRのICEについて

$
0
0
Atmel studio6 とDragonを使ってAVRのプログラム開発をしております。 予備にもう一台ICEを準備する必要が有るのですが、JTAG ICE 3とDragonの違い(値段は除く)などありましたらお教えください。

Webマッシュアップについて

$
0
0
Web上の機能やサービスを組み合わせて,新しいWebサービスを作りだすマッシュアップという技術がありますが,技術的なことを調べていると企業内でのシステムの統合・連携の話にも行き当たりました. これはマッシュアップと同じことだと思っていたのですが先輩に聞くと違うといわれました. マッシュアップとこういったシステムの統合・連携は具体的にどう違うものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら,教えていただければ幸いです。

自分のサイトにGoogle画像検索の検索結果を表示

$
0
0
こんにちわ。 「Googleの画像検索」ってのがありまして、 https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja&tab=wi 「キーワード」じゃなくて「画像」を元に検索してくれるのがとてもおもしろくてですね、 その検索結果を自分のブログとかに埋め込んで表示してみたいのですが、 やり方をアドバイス頂ける方、教えていただけませんか? いろいろ調べてはみたのですが、なかなか良い文献がなくてですね、 検索結果が、RSSフィードとかで読み込めるxml形式みたいな形で表示されると、 先に進むのですが、このイメージにはまるヒントが見つかりませんでした。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、「Google」じゃなくてもOKです。 画像データを元に検索結果が表示されれば、どの検索エンジンのものでもOKです。

iphoneアプリ開発の仕方について

$
0
0
いつも勉強させていただいております。 現在iphoneのアプリ開発を勉強しようと思っています。今は全然違う仕事をしているのですが、以前から興味があったゲーム開発をいつか仕事にできればと考えております。 参考書などをどんどん読み進めていたのですが、Open GL Gameを使ったアプリ作りを検索しているうちに、フレームワークがあることを知りました。そこで、今後の進め方についていくつか疑問が出て来たので、どなたかご教授いただければ幸いです。 プログラミング経験は6年程あります。iphoneアプリ開発の参考書は2冊ほど読みました。ゲームアプリを作りたいと思ってます。 1.フレームワークについて cocoaやcocosがあると思います。たまたま見つけたHPでcocosを勧めていたのでそれを使い、インターネットで検索しながら学習を進めています。これを使ってゲームを作ろうと検索したりしているのですが、cocosをこのまま使っていていいのか疑問に思っております。無駄になるとは思っていませんし、多くのゲームがこのフレームワークを使ってできているという情報も見つかりましたが、一般的なアプリ開発をされている方もこれを使っているのでしょうか?そうではない場合、どのフレームワークを利用されていますか? 例えば、デメリット(制約など)があるので、cocoaを利用してるよ、ということであれば、そちらの学習をしたいと思っています。 2.Lua/JavaScriptについて cocosを使ったサンプルプログラムを検索しているうちに、次のようなことを書いてるのHPを見つけました。「まさか、Cocos2d-x 使っているのに C++ 書いてるわけないよね?」 ObjectiveCで書くものだと思っていたので、Lua/JavaScriptで書くと効率がよい、という話を聞いてしまったので、本格的に勉強し始める前にご教授下さい。 iphoneアプリ開発をされているかたはObjectiveCではなく、Lua/JavaScriptを使っているのでしょうか? JavaScriptは使ったことがないので、そちらが一般的ならそちらの学習を進めようと思います。 3.学習の進め方について 参考書などは読んでいるのですが、何かおすすめの学習の仕方などございましたら教えて下さい。 いろいろ質問だらけで申し訳ありません。仕事が終わってから少しずつ学習を進めている状態なので、回り道はなるべく少なくしてゲームアプリを何か一つ、まずは形にしてみたいな、と思い質問させていただきました。 アドバイスいただける方いらっしゃったらお願いします。

xcode4.5で作成したアプリを実機で試す

$
0
0
iphoneアプリを制作していて、実機でテストしてみたいのですが、ちょっと躓いたので質問しました。 既にiOS Developer Programにはお金を払って現在アクティベーションコードを持っている状態です。 xcode の Organizer でプロビジョニングプロファイルを作るとのことですが、どうもうまくいきません。 refreshしてUsernameとpasswordを正しく入力しても、「Too few items in teams.」と出て進めません。 いろいろ探してはみたのですが、xcode4.5の情報がなく、解決方法がわからない状態です。 どなたかわかる方はいらっしゃいませんか?

VC++ ヘッダ・ソースのみで再構築は可能ですか?

$
0
0
C++で開発されたアプリを再構築する事になりましたが、納品時のヘッダとソースファイルしかありません。プロジェクトファイルやビルド環境のファイルも何もありません。まさしくヘッダとソース(cpp)しかない状況で、開発するために再構築してデバックできる環境を整える事になりました。ちなみに、このアプリはC++言語で、開発ツールはVS6で開発されたそうです。 どのたか、再構築する方法を教えていただけないでしょうか? また、VC2010などの最新のVCで開発したいと思っておりますがそれも可能でしょうか? 過去にC言語で電話システムの開発経験はありますが、Windowsでのアプリ開発の経験はほとんどありません。 以上、よろしくお願いいたします。

スマートフォンのアプリについて

$
0
0
私はスマートフォンのアプリを考えました。 けど私は、そのアプリを作ったり、ソフトを作ったりできないです。 その場合、どこかの企業にそのアプリの案を言えばどこかの企業がそのアプリを作ってくれるものなんですか?

DB2 SQL 結合条件の変更

$
0
0
お世話になっております。 現在業務でSQLの変更をしなければならないのですが、 苦手とする結合条件の多さに困っております。 以下のような条件で抽出の必要のある条件を すべてつなげなければなりません。 A1TBL LEFT OUTER JOIN A4TBL A2TBL LEFT OUTER JOIN A5TBL A3TBL LEFT OUTER JOIN A6TBL 上記のような関係でA1,A2,A3を優先にデータ抽出します ですが、これらをすべて一度に抽出することが必要です。 また、以下のようなしばりも存在します。 A2TBL INNER JOIN A3TBL A5TBL INNER JOIN A6TBL 以上の条件をすべて含む形に 以下のSQLから変更したいのですが、 あまりにもつながりが多く混乱しています。 何卒アドバイスいただければ幸いです。 SELECT DISTINCT A3.STD_MM ←年月 A3.ID,A3.ITEM_CD,A3.NAME,A3.PLACE_FROM,A3.PLACE_TO FROM A5TBL AS A5 INNER JOIN A2TBL AS A2 ON A5.STD_MM >= SUBSTR(A2.START_YYYYMMDD,1,6) AND A5.STD_MM < SUBSTR(A2.END_YYYYMMDD,1,6) AND A5.ID = A2.ID AND A5.ITEM_CD = A2.ITEM_CD INNER JOIN A6TBL AS A6 ON A5.STD_MM = A6.STD_MM AND A5.ID = A6.ID AND A5.ITEM_CD = A6.ITEM_CD INNER JOIN A3TBL AS A3 ON A6.STD_MM >= SUBSTR(A3.START_YYYYMMDD,1,6) AND A6.STD_MM < SUBSTR(A3.END_YYYYMMDD,1,6) AND A6.ID = A3.ID AND A6.ITEM_CD = A3.ITEM_CD AND A6.PARTS_NO = A3.PARTS_NO INNER JOIN A4TBL AS A4 A6.STD_MM = A4.STD_MM AND A6.ID = A4.ID AND A6.ITEM_CD = A4.ITEM_CD INNER JOIN A1TBL AS A1 ON A4.STD_MM >= SUBSTR(A1.START_YYYYMMDD,1,6) AND A4.STD_MM < SUBSTR(A1.END_YYYYMMDD,1,6) AND A4.ID = A1.ID AND A4.ITEM_CD = A1.ITEM_CD AND A4.PARTS_NO = A1.PARTS_NO WHERE A2.ID = パラメータ(0) AND SUBSTR(A2.START_YYYYMMDD,1,6) <= パラメータ(1) AND SUBSTR(A2.START_YYYYMMDD,1,6) > パラメータ(1) AND A1.KBN LIKE パラメータ(2) AND A3.ORIGINAL_CD LIKE パラメータ(3) AND A2.ITEM_CD LIKE パラメータ(4) AND A3.PARTS_NO LIKE パラメータ(5) AND A1.DELETE_DATE > CURRENT TIMESTAMP ※DELETE_DATE 論理削除年月日 AND A2.DELETE_DATE > CURRENT TIMESTAMP AND A3.DELETE_DATE > CURRENT TIMESTAMP AND A4.DELETE_DATE > CURRENT TIMESTAMP AND A5.DELETE_DATE > CURRENT TIMESTAMP AND A6.DELETE_DATE > CURRENT TIMESTAMP よろしくお願いいたします。

AC/DCコンバターについて

$
0
0
AC/DCコンバター関係で DEVEL POWERについての製品仕様や動作詳細,価格等を調べています。 ご存知の方がありましたら教えて下さい。

サーバリプレース(Win⇒Linux)について

$
0
0
はじめまして。黒雪姫と申します。 有識者・経験者の方、知識を分けていただけると幸いです。 システム開発チームに所属し、Windows/Solarisサーバのメンテナンスや ソフト・アプリ開発を行っている者です。 この度、担当しているシステム(Windows2003ServerR2)をLinuxサーバに リプレースすることになりました。 しかし、現行のシステムをLinuxに対応させるにあたって どこから勉強・調査すればよいものか悩んでおります。 Linuxについては、コマンドでファイルやソースを見たり、 日々の稼働状態を監視するためのツール作成など 簡単な保守レベルの経験しかありません。初心者です・・・。 そこで、WindowsからLinuxへのシステム移行において、 言語レベルでの互換性や徹底的な違い、特に気をつけるべきこと等を 教えていただけないでしょうか。 尚、リプレースにあたって、ソースは全てLinux用に修正、または 作り直すことになっています。 システムの構成は次のとおりです。  ◆ 処理の構成 ◆----------------------------------------------------    ・ソースは夜間処理が95%。    ・メイン業務は、上位サーバ(Solaris)と中継サーバ(WindowsServer2003R2)と     のデータ連携。日中、RDB接続で行う。  --------------------------------------------------------------------  ◆ ソース ◆---------------------------------------------------------    ・バッチ(MS-DOS)が大半。    ・C、VBS6を元とするEXE    ・COBOL  --------------------------------------------------------------------  ◆ クライアントPCについて ◆-------------------------------------------    お客様先PC(Windows)に専用アプリ(EXE)をインストールして、    DBへの直アクセスでデータの読み取り・書き込みを行う。    アプリの構成は、VBとJava。    (リプレースを機に、アプリ機能をWEB化しようと考えています。)  -------------------------------------------------------------------- ※上位サーバは先にLinuxにリプレースされます。   また、低コストで行うため、他のLinuxサーバに他システムと同居するかたちで   リプレースします。   マルチDBとなる場合の注意点も教えていただけると助かります。 HPや市販の書籍、他の質問をいくつか読んでみましたが、 システムリプレース関連やWindowsとLinuxの違いに関する情報が乏しく、 セミナーに行くような費用も見込めないため、ここに頼らせていただきました。 未熟者で申し訳ないですが、皆様の知識をお借りできないでしょうか。 役立つ書籍や情報等、何でも参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

FPDFを使用した際の座標位置の計測

$
0
0
FPDFを使用してPDF出力をしようとしています。 表や文字列を出力する際に座標位置を指定しますが、 具体的な値を狙った位置に正確に出力するにはどうすればよいか困っています。 ※既存の罫線が描かれているPDFに文字列を出力をしようと思っています。 一度おおよそで、出力してから微調整していく方法もありますが、 数が多いと手間がかかるのと、一つ修正が入ると再度同じことを繰り返す必要があります。 はじめの段階で位置を正確に知ることが可能なツールがありましたら、教えて頂けないでしょうか? 格子型にx,y座標がわかるようになる、ポインタを置いた位置の座標が表示されるなど。 よろしくお願いします。

Concrete5で任意のイメージを埋め込みたい

$
0
0
はじめまして。宜しくお願い致します。 Concrete5で以下のような機能が欲しいと思います。 模索しているのですが、なかなか思うようにできません。 どのようにしたら良いかご教授いただけたら幸いです。 ・管理画面から、画像2点を選択、リンク1つを入力。 ・テンプレート側で、リンク付き画像1、リンク付き画像2として挿入する。 ブロックを使わずに、実現したいです。 宜しくお願い致します。
Viewing all 2006 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>