こんにちは サーバーに命令を出すページファイルとサーバとのやりとりについて質問させてください。 あるファイル上でhttpプロトコルを使いwwwサーバに繋げたとして、どうやってサーバとやりとりしているのでしょうか? 私のイメージを書きますと、、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー httpのモジュールを書き込んだファイルをつくる➡➡そこになにかしらの命令を書き込む➡➡ ➡➡そのファイルに書き込んだ内容がどこかのコマンドプロンプトに書いたことになる➡➡ ➡そのコマンドプロンプトを通じてwwwサーバとコンタクト➡➡応答をもらう ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー という流れだと思っているのですが、どうなっているのでしょうか? アプリを作る際に、ディレクトリにたくさんのフォルダなりファイルを作りますが、あれはすべてファイルという紙であり、コマンドプロンプトではないのですがどうしてあれが機能するのでしょうか??? とても疑問です・・・ もし宜しければ回答お願いいたします。
↧